-
パーキンソン病療養指導士テキストブック
¥2,750
【販売中! 発送は平日に行っています】 本書は「パーキンソン病療養指導士」の資格取得に役立つ最新知識をまとめた、MDSJ(日本パーキンソン病・運動障害疾患学会)公認の参考書です。 パーキンソン病(PD)の基本説明、薬物・デバイス補助治療、リハビリ、外来・入院・訪問看護、嚥下指導、公的支援制度などの幅広いテーマを、全23章(各4ページ)でコンパクトに解説しています。 本書は資格希望者に限らず、PDの知識を求めるすべての医療・介護・福祉従事者のニーズに応える内容となっています。 ISBN978-4-909487-04-9
-
50+30 パーキンソン病の謎
¥1,650
パーキンソン病は、多くが老年期に発症し年を取るに従って患者数が増加する疾患です。現在「パーキンソン病パンデミック」といわれるほど患者数は増加しており、加齢に疾患の進行が加わった晩期をどう治療し生活していくかは難しい問題となっています。 タイトルの「50+30」は、「50」は岡田芳子がパーキンソン病を発症してからの、「30」は舟波真美が診断を受けてからの年月です。若い頃に病を得た2人の若年性パーキンソン病患者が、病気の晩期と人生の晩期に立った今、病気とともに過ごしてきた過去・現在・未来の思いを執筆しました。 なお医師でもある岡田は患者としての視点と医療者としての視点から執筆しており、患者・家族に限らずパーキンソン病の治療・療養に関係するすべての方々に読んでいただきたい内容となっています。 本書ご購入1冊につき50円を能登半島地震の復興に寄付させていただきます。 著者:岡田芳子 舟波真美(秋吉真実) A5版152p 定価1,500円+税 ISBN 978-4-909487-05-6 c3047
-
パーキンソン病情報誌「とりぷる」合本
¥1,320
パーキンソン病の患者さん、ご家族や介護者、医療従事者の三者が協力して、よりよい治療を目指すための情報誌『とりぷる』が合本として再刊されました。 パーキンソン病専門医の対談や、わかりやすい用語解説、普段の生活に取り入れやすいリハビリテーションなどを紹介しています。
-
ペーパーバック版 オン・オフのある暮らし パーキンソン病をしなやかに生きる
¥1,100
パーキンソン病である3人の著者が 日常生活を少しでも楽にして いきいきとした毎日を送るために 実践しているたくさんの工夫を 紹介しています。 ※本書は2010年4月初版発行のペーパーバック版です。 初版と内容の変更はありません。
-
パーキンソン病の薬の本 改訂版
¥1,100
国内で使用されているほぼすべての パーキンソン病治療薬を 写真と薬価つきで紹介しています。 薬の分類ごとに 病気に薬が効くしくみや 気になる時の対応のヒントが まとめられているので 本書を読めば 「自分が飲んでいる薬」がどんな薬か きっとわかるはずです。 全ページカラーで文字も大きく ご自宅に1冊あれば、きっと役立つ1冊です。
-
こうしよう! パーキンソン症候群の摂食嚥下障害
¥3,520
パーキンソン症候群の摂食嚥下障害の原因や対策が この1冊でわかります!
-
パーキンソン病とともに生きる 幸福のための10の鍵
¥1,650
マイケル S. オークン 著、大山彦光、服部信孝 訳
-
睡眠関連の薬の本
¥1,320
本書では、睡眠薬やレストレスレッグス症候群、ナルコレプシーなど約120種類の薬を写真と薬価入りで紹介しています。 すこやかな睡眠を得るために生活の見直しや基礎疾患の治療、そして睡眠関連の薬について正しく理解することが大切です。
-
うつ病とのお付き合い -リワークで復職した当事者たちの声-
¥880
本書は、うつ病によって休職が必要となった方に対し、復職に向けて求められる準備や心構え、注意すべき点などについて、当事者の視点から解説した初めての本です。わが国のリワークの草分けともいえる「メディカルケア虎ノ門」の卒業生たちの経験を、まんがや体験談として紹介しています。
-
正体不明の声ハンドブック
¥330
正体不明の声(幻聴)に関するハンドブックです。 2019年3月改訂版
-
DxM 糖尿病患者向け指導シート(22枚セット)
¥1,650
糖尿病に関わる用語や患者指導のポイントを 下敷風のA4シートにまとめました! リングで留めるのに便利な穴も開いてます。 【テーマ一覧(22種類)】 1. インスリン抵抗性とは? インスリン分泌低下とは? 2. インスリン補充と体重増加 -脂肪細胞の「逆襲」- 3. 低血糖の原因と対処法 4. 尿糖と糖尿病の違いは? 5. eGFRって何? 6. HbA1cってなに? 7. 血中脂質と動脈硬化 8. 糖尿病と肝機能検査 9. 糖尿病と血圧コントロール 10. インスリンを注射する場所は? 11. 糖尿病網膜症って何? 12. 動脈硬化を調べる検査 13. 糖尿病腎症の進行を防ぐには? 14. 血糖自己測定って何? 15. ケトン体って何? 16. フレイルって何? 17. シックデイって何? 18. 糖尿病神経障害って何? 19. 高齢者糖尿病の 血糖コントロール目標は? 20. サルコペニアって何? 21. インスリン自己注射って何? 22. 認知症に早く気づくには? ※本セットは糖尿病情報誌『DxM』の 「ワンポイント入門指導」付録シート (vol.1~22)を集録したものです
-
糖尿病の療養指導に活用できる 食べ物食べ方紹介所
¥495
糖尿病食事療法のノウハウを 第一線で患者さんと向き合う管理栄養士が 一問一答形式で解説しています! 食事は何から食べるといいの? 食事のメリハリをつけるポイントは? 糖尿病でもお酒を飲んでいいの? など、身近な疑問に答える本書を ぜひ読んでみませんか。
-
【絵本】シリーズまたあいたいな① おばあちゃん パンになる
¥1,100
北川なつ 作・絵 ママのハンバーグよりおいしい おばあちゃんのパン。 またあいたいな。
-
【絵本】シリーズまたあいたいな② おじいちゃんと ぼくと ペロのウンチ
¥1,100
北川なつ 作・絵 ある日、家の中にウンチがコロンと 落ちていました。 さて、だれのウンチでしょう?
-
【絵本】シリーズまたあいたいな③ べんりだね! ~おじいちゃんちはやまのなか~
¥1,100
北川なつ 作・絵 やまのなかのおじいちゃんちには 古くて新しいべんりがいっぱい!
-
暮らしに運動を取り入れる
¥495
ふだんの暮らしに運動を取り入れる考え方やコツを 患者さんや医療従事者向けにわかりやすく紹介しています! 糖尿病が中心ですが、他の病気であっても 運動を生活に取り入れるのに役立つヒントが 満載されています。 目次例 ・ぶらぶら歩きでもいいんです! ・“家事”も積もれば“運動”に ・“ニート”を増やすスーパーの活用法 など
-
糖尿病情報誌『DxM』 vol.22
¥880
稲垣 暢也 編 詳しい内容はコチラへ→http://www.ar-pb.com/files/DxM22_contents.pdf
-
糖尿病情報誌『DxM』 vol.21
¥880
稲垣 暢也 編 詳しい内容はコチラへ→http://www.ar-pb.com/files/DxM21_contents.pdf
-
糖尿病情報誌『DxM』 vol.20
¥880
稲垣 暢也 編 詳しい内容はコチラへ→http://www.ar-pb.com/files/DxM20_contents.pdf
-
糖尿病情報誌『DxM』 vol.19
¥880
稲垣 暢也 編 詳しい内容はコチラへ→http://www.ar-pb.com/files/DxM19_contents.pdf
-
糖尿病情報誌『DxM』 vol.18
¥880
稲垣 暢也 編 詳しい内容はコチラへ→http://www.ar-pb.com/files/DxM18_contents.pdf
-
糖尿病情報誌『DxM』 vol.17
¥880
稲垣 暢也 編 詳しい内容はコチラへ→http://www.ar-pb.com/files/DxM17_contents.pdf
-
糖尿病情報誌『DxM』 vol.16
¥880
稲垣 暢也 編 詳しい内容はコチラへ→http://www.ar-pb.com/files/DxM16_contents.pdf
-
糖尿病情報誌『DxM』 vol.15
¥880
稲垣 暢也 編 詳しい内容はコチラへ→http://www.ar-pb.com/files/DxM15_contents.pdf